祝★『一生つきあえるワインはどこにある?』出版企画!掲載生産者を味わいつくす・第1回ワイン試飲会

deguchiya2025年11月28日


【店内ワイン試飲会】12月6日(土)開催です。
予約受付は、11月29日(土)21:00~開始となります。


 

祝★『一生つきあえるワインはどこにある?』出版企画!
掲載生産者を味わいつくす・第1回ワイン試飲会

金井麻紀子さんの新著『一生つきあえるワインはどこにある?』が発売されました!
本の出版を記念して、12月から2月にかけて計3回、本を眺めつつ掲載しているすべてのフランスとセルビアの生産者を味わっていただく試飲会を企画しました。

※現在ワイン造りをやめてしまった生産者は含まれません
年内最後のワイン試飲会。2025年の締めくくりをご一緒しませんか?

 

🍷試飲会のおすすめワイン🍷

■「おすすめワイン・その1」

・NV グラン・キュヴェ
生産者:パトリス・マルク(フランス シャンパーニュ地方)
マルク親子で造る小規模な家族ワイナリー。
12代にわたり受け継がれてきたマキコレの看板とも言えるシャンパーニュです。


 

■「おすすめワイン・その2」

・2023 ヴェルモンティヌー
生産者:ドメーヌ・ドゥ・ラ・プローズ(フランス ラングドック地方)
マキコレの人気ナチュールワイン。酸化防止剤(SO2無添加)の新アイテムです。


 

■「おすすめワイン・その3」

・2017 シャトー・ロール・デ・テール
生産者:シャトー・ロール・デ・テール(フランス ボルドー地方メドック地区)
シャトー・ロール・デ・テールの赤とロゼの2アイテムしか造っていない超小規模ボルドー。

 

■「おすすめワイン・その4」

・2018 アロース・コルトン 1er cru レ・ヴェルコー
生産者:ドメーヌ・フォラン・アルベレ(フランス ブルゴーニュ地方)
この2018に感動しました。12月に是非、飲んでいただきたい正統派ブルゴーニュです!!

 


 

🍷試飲会ワインリスト🍷

▶スパークリングワイン
01. NV グラン・キュヴェ
生産者:パトリス・マルク <フランス シャンパーニュ地方>

▶白ワイン
02. 2023 ヴェルモンティヌー
生産者:ドメーヌ・ドゥ・ラ・プローズ <フランス ラングドック地方>
03. 2023 モンルイ・シュール・ロワール・レ・バティス
生産者:ドメーヌ・デュ・オーペロン <フランス ロワール地方>
04. 2022 マコン・ヴィラージュ
生産者:ドメーヌ・ジャン=マルク・ボワイヨ <フランス ブルゴーニュ地方>
05. 2020 シャブリクロワ・オー・モワンヌ
生産者:ドメーヌ・デニ・ポミエ <フランス ブルゴーニュ地方>

▶ロゼワイン
06. 2022 カシィ・ロゼ
生産者:ドメーヌ・ドゥ・ラ・フェルム・ブランシュ <フランス プロヴァンス地方>

▶赤ワイン
07. 2022 コルビエール・マルキ・ド・プィヴェール
生産者:シャトー・ドゥ・カブリアック <フランス ラングドック地方>
08. 2017 シャトー・ロール・デ・テール
生産者:シャトー・ロール・デ・テール <フランス ボルドー地方>
09. 2020 コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ・ヴィエイユ・ヴィーニュ
生産者:ドメーヌ・レ・ザフィラント <フランス コート・デュ・ローヌ地方>
10. 2021 ボーヌ 1er cru レ・ショワシュー
生産者:ドメーヌ・ビヤー <フランス ブルゴーニュ地方>
11. 2018 アロース・コルトン 1er cru レ・ヴェルコー
生産者:ドメーヌ・フォラン・アルベレ<フランス ブルゴーニュ地方>

 


 

🍷日時、お申込み方法のご案内と注意事項🍷

◆日時
12月6日(土) 各回定員6名、入替制
(1)13:00~14:00
(2)15:00~16:00
(3)17:00~18:00


※写真は2024年の試飲会の様子です

◆場所
Deguchiya店内のスタンディングバーBAR EXITにて
目黒区東山2-3-3
🔗アクセスMAPは こちら からご確認ください。

◆参加費:
10種(各30ml) 3,000円
※試飲会参加費は、現金のみのお取扱いとなります。(ポイントの対象外です)
※料金には、ワインの試飲と口直しのパン・水、その他チーズなど試食品が含まれます。


※口直しのパン・水、その他チーズなど試食品

■ご参加にあたりお願い

★お申込みは「各自」でお願いいたします
ご夫婦、ご友人などでご参加いただく場合は、同じ時間帯で各自ご応募が必要です。ご注意ください。

★こんな方にはご遠慮いただいたおります
・20歳未満の方
・香水・コロンなど香りを発するものをまとっている方
・ゆっくりと楽しんでいる他のお客様のご迷惑になる方

★キャンセルポリシー
ご予約のキャンセルは、🔗お問合せフォームまたは営業時間内に電話でのご連絡をお願いいたします。
1日前の開店時間(12:00)以降のキャンセルは、会費の100%をいただきます。
3日前の開店時間(12:00)以降のキャンセルは、会費の50%をいただきます。
その場合、次回以降のご予約はキャンセル料のお支払い確認後にご予約をお受けいたしますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

キャンセルポリシー詳細は、🔗こちらから

 


※試飲会では、専用のワイングラス、口直しのパン・水、その他チーズなど試食品、ワインリストが用意されています

◆予約方法
ご予約は11月29日(土)21:00~開始です。以下からお申込みください!

お申し込みはこちら


※募集開始時間以降、フォームが閉じている場合は「満席」となります。
※満席後、キャンセルが出た場合は公式LINEにてお知らせいたします。
※ご質問等ございましたら、🔗お問合せフォームまでお願いいたします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~
皆様のご参加をお待ちしております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~


 

🍷12月のDeguchiyaスケジュール🍷

 

関連記事

カテゴリー